• #JOURNAL
  • >
  • 関西コレクションで鮮烈な初ステージ、”夜職×ファッション”が生んだ新たな自己表現のかたち
関西コレクションで鮮烈な初ステージ、”夜職×ファッション”が生んだ新たな自己表現のかたち

関西コレクションで鮮烈な初ステージ、”夜職×ファッション”が生んだ新たな自己表現のかたち

FASHION
2025.04.28

2日、京セラドーム大阪で開催されたファッションイベント「KANSAI COLLECTION 2025 SPRING&SUMMER」(以下、関コレ)にて、ABEMAで配信中のバラエティ番組「CHANCE & CHANGE(チャンスアンドチェンジ)」プロデュースによるファッションステージが行われ、なかなか会えないことから“幻”の存在とも言われるキャバクラ「ジャングル東京」No.1キャスト・きほらが出演した。

※本記事はモデルプレスと連携した連載コンテツとなります。

 

「CHANCE & CHANGE」ナイトエンターテイメント業界発のファッションステージが注目集める

「CHANCE&CHANGE 」は夜の業界で活きる女性たちのリアルな姿を通じて、”変化”や”再出発”を応援する番組。

 

”ナイトエンターテイメント”というフィールドから発信された今回のステージは、これまでの固定観念にとらわれない新しい視点をファッションで提示。

 

彼女たちが日々培っている感性、自己表現、そして美意識はファッションとも深く結びついており、その可能性を象徴するステージとなった。

 

表現としての美しさを追求したこのステージは、多くの人の注目を集め、業界の枠を超えて、より多くの共感と可能性を広げていく第一歩となった。

 

「CHANCE & CHANGE」ナイトエンターテイメント業界のニュールック提示

画像1

画像2

きほ(C)モデルプレス

夏目こころ(C)モデルプレス

 

画像1
画像2

あすか(C)モデルプレス

まみ(C)モデルプレス

 

画像1
画像2

みな(C)モデルプレス

まい(C)モデルプレス

 

きほがモデルを務める新ブランド「La Vie」を着こなし、きほをはじめ夏目こころ、あすか、まみ、みな、まい、あや、渡辺みゆ、メイサ、鳳まりあ、椿そら、桜咲乃愛、ゆめ、今井アンジェリカがランウェイを彩った。

 

画像1

画像2

あや(C)モデルプレス

渡辺みゆ(C)モデルプレス

 

画像1
画像2

メイサ(C)モデルプレス

鳳まりあ(C)モデルプレス

 

「CHANCE & CHANGE」は、ナイトエンターテイメントで全ての女性の夢を応援するプロジェクト。

 

キャバクラといえば、キラキラとした華やかなドレス姿のキャストをイメージするが、きほがホワイトのコート、夏目がブラックのワンショルダーワンピース、まみがショルダー部分に大きなリボンを添えたブラックワンピースなど、サテン素材・ワントーンのシンプルで洗練されたコーディネートに。

 

それぞれのキャストが持つ本来の美しさを際立たせたスタイリングで、キャバクラ業界の従来のイメージを覆すニュールックを提示した。

 

画像1
画像2

椿そら(C)モデルプレス

桜咲乃愛(C)モデルプレス

 

画像1
画像2

ゆめ(C)モデルプレス

今井アンジェリカ(C)モデルプレス

 

ナイトエンターテイメント業界の従来のイメージとは?

キャバクラ等のナイトエンターテイメント業界は、長らく「夜の世界」として独特のイメージを持たれてきた。

 

従来は、「派手」「煌びやか」「セクシーで男性受け重視」といったイメージが強く根付いていた。

 

ボリューム感のある巻き髪、ラメやフリルのドレス、露出度の高いアイテムなど、いわゆる“夜の華”を体現するスタイルが主流となっていた。

 

華やかであるがゆえに”リアルクローズ”とは切り離されていた従来のイメージ。

 

そんなイメージを覆すニュールックが、次世代のナイトエンターテイメント業界のトレンドになるのかもしれない。

 

夜の業界から全国へー「CHANCE&CHANGE 」が関西コレクションに立つまで

以前まで”夜職”というフィールドは、ファッション業界や大衆文化と交わることのない領域とされてきました。

 

そんな中、「CHANCE&CHANGE 」は、キャバクラ業界をはじめとするナイトエンターテイメントの世界で生きる女性たちの姿を描く番組として、社会に新たな視点を投げかけてきました。

 

今回の関西コレクションの出展は、番組にとってひとつの大きな挑戦であり、社会に向けた発信の場でもありました。

 

ナイトワークシーンから発信されてきた番組が、日本最大級のファッションイベントに登場することは、夜職で働く女性たちの存在や価値観がより多くの人々に共有される機会になりました。

ナイトエンターテインメントとファッション

これまで交わることの少なかった2つの文化が融合したこのステージは、業界の枠を超えて多くの人々に問いかけを投げかける、意義あるステージとして記憶されました。

 

異なる価値観が交差したファッションステージのリアルな余韻

関西コレクションの観客層といえば、Z世代を中心としたトレンド感度の高い若年層が多くを占めます。

 

普段キャバクラ業界と接点を持たない来場者にとって、「CHANCE&CHANGE 」のステージはまさに新しい価値観との出会いとなったに違いありません。

 

華やかさの中に垣間見える芯の強さ、自分らしさを表現する佇まい、彼女たちの一歩一歩が従来の「夜の世界」へのイメージに静かな問いを投げかけていたように感じられました。

 

ステージの立ち振る舞いから見えた出演キャストたちの”自信と感性”

このステージに立ったキャストたちは、単に衣装を纏った存在ではありません。

 

日々の接客や現場で磨かれた観察力、感性、そして自分を魅せる技術を持つ、表現のプロフェッショナルでもあります。

 

ステージ上での立ち姿、歩き方、視線、そのすべてが「自分をどう見せるか」「どう生きてきたのか」を静かに物語っていました。

 

それぞれのキャストが見せた姿には、ナイトワークで生きるからこそ生まれる自信と、ファッションという文化への理解が感じられました。

 

“チャンスを掴み、人生を変える”「CHANCE & CHANGE」

「チャンスを掴み、人生を変える」をコンセプトに、女性の夢と、地方創生をナイトエンターテイメントで応援。

 

様々な企画やコーナーで、キャバクラの最前線で活躍する人気キャストたちの素顔や奥底にある想いを紐解き、華やかだけではない奥底にある苦悩や努力を紹介。

 

北海道から福岡まで、各地の夜の世界で輝く彼女たちの可能性が広がり、イメージが変わる番組となっている。

 

「関コレ」テーマは「さくら」

「KANSAI COLLECTION 2025 SPRING&SUMMER」外観(C)モデルプレス

 

目前に迫った大阪・関西万博の開幕に合わせ、世界から見た「日本」の春を代表する「さくら」をキービジュアルに掲げた今回の「関コレ」。

 

柏木由紀、大友花恋らモデル、しなこ、フォーエイト48といったクリエイターが登場するほか、ももいろクローバーZ、=LOVE、超ときめき◆宣伝部(※「◆」は正式には「ハートマーク」)らアーティストがライブパフォーマンスを繰り広げる。

SHARE

X はてなブックマーク

#JOURNAL

VIEW ALL
ABEMAで無料視聴ABEMAで無料視聴